Slide

旬の素材と
オリジナルレシピで
驚きと感動を

コンセプト

四季を味わう、
唯一無二の食体験

季節のもの・旬の食材にこだわり、当店完全オリジナルのレシピを日夜研究しています。

看板メニューである「鰻重」は、当店ならではのこだわりが詰まった一品。
鰻は鹿児島県産・宮崎県産を使用し、市場で一番大きなものを仕入れるようにしています。
少なめにした白米へ雑穀米を混ぜたブランド米を使用し、冷めてもふやけず最後までおいしさを楽しめるように工夫しました。

店舗紹介

女性お一人でも
入りやすいお店

女性のお客様がお一人で来店されることも多く、ゆったりとくつろげる居心地の良さが当店の魅力のひとつです。

格式高い和食屋さんの厳かな雰囲気とは異なり、いい意味で和食屋さんらしくない、気軽に立ち寄れる温かみのあるお店です。

店主について

学生時代の飲食店でのアルバイトをきっかけに料理に興味を持ち、大学卒業後は本格的に板前修業の道へ。寿司、鰻、フグ、ハモ料理などを得意としている。

広島に鰻の専門店が少ないことに着目し、ながもの(鰻・穴子・ハモ)を専門店とするお店をやりたいと思い、開業。

アクセス

路面電車【銀山町かなやまちょう】電停下車、もみじ銀行本店裏、アクロスビル2階一番奥。
タクシーの場合ももみじ銀行本店裏で。

通販商品について

通販商品についての想い

開店当初は広島ならではの地焼き鰻から始まったながものや龍月。
関西出身の妻の要望をきっかけに、関西風の蒸し鰻を取り入れながら試行錯誤を重ね、
現在のスタイルを確立しました。
健康のために家庭で雑穀米を食べていたことから、
雑穀米に鰻をのせて提供したところ、油との相性が抜群でお客様からも評判に。

また、ざる蕎麦を食べながら夏場のコースを考える中で白焼に合うのではと思い、
様々な薬味を試しながら今の白焼蕎麦が誕生しました。
血糖値の上昇を気にされるお客様のために作った白焼丼も好評で、
こちらも出汁をかけて召し上がって頂くと絶品です。

試行錯誤の末生まれた当店オリジナルの一品を
ご家庭でも楽しんでいただけるよう、心を込めてお届けします。

鰻重について

ふっくらと蒸しあげた肉厚な鰻に絡めた、甘辛い秘伝のタレと雑穀米の組み合わせをぜひご堪能ください。
山椒にも拘り、オリジナルブレンドしております。

白焼蕎麦について

ふっくらと蒸した白焼と蕎麦の相性は抜群で、様々な薬味を試しながら試行錯誤の末誕生した一品です。
これまでに味わったことのない感動を、ぜひ一度ご体験ください。